忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/04 09:51 】 |
docomo NEXT series ARROWS X LTE F-05D

docomo NEXT series ARROWS X LTE F-05D
T-01Cの購入してから1年ということで、機種変更してきました。
最初は2年間使い倒すことを考えていたのですが、
・赤外線の変態仕様のおかげで赤外線通信できない場合が多い
・タッチパネルの反応が(自分には)穏やかすぎる
・ユーザー領域が少なめなどなど、いろいろと不満点が出てきたので機種変することにしました。

機種選定でいろいろと条件(赤外線、おさいふ、防水、フラットボディー、ハードキー、最厚10mm以下、カラーは赤etc.)を付けた結果、F-05Dしか残らなかったので、それにしてきました。

本当は発売日(2011/12/17)に入手したかったのですが、予約していたドコモショップ/家電量販店への入荷数が劇少ということで、入手できず・・・。結局2次入荷分(2011/12/24)を購入することになりました。

で、早速契約してきました。

本当なら開封の儀をやりたいのですが、ちょっとしたミスをやってしまい、店頭でさくっと開封、ハードカバーの装着、保護シールの貼り付け、ストラップ取り付けとなりました。

本当は、T-01CにUIMを差し替えて(FOMA→Xiなので旧機種からのUIMの差し替えではなくて、新規UIMの発行となる)1日過ごした後、家に帰ってから開封ー。というのを予定していたのですが・・・。F-05DはmicroUIM、T-01Cは普通のUIM。あれ?アダプタがないと使えないorz ということになりまして。。。


で、これが実践配備中の今の姿です。では、各部を見ていくことにします。

まずは、クレードル用の充電端子部分

これといって特徴はないです。


上部のmicroUSB端子、microHDMI端子などが入っている部分のキャップを裏側から見た写真です。開けやすいようにスリットが入っています。T-01Cにも入っていたのですが、キャップクリップが堅すぎて意味をなしてなかったです。


上から見るとこんな感じ。左側に見えている丸いものはワンセグアンテナの先です。防水パッキンの弾力にキャップクリップが負けて、左側がちょっと浮いてます。ネットで調べてみると浮いている個体が多いみたいです。ドコモに問い合わせても「仕様です。」とのこと。防水がきちんとできているのかちょっと不安です。


キャップの中身。左側がmicroUSB端子、右側がmicroHDMI端子です。購入してからわかったことですが、ケーブルのコネクタが干渉するらしく、両方の端子を同時利用することはできないとのことです(取扱説明書に記載有り)。ま、HDMIを使う予定は全くないので問題ないです。


アンテナは伸ばすとこんな感じ。


カメラ部はこんな感じです。カメラの下にあるのがLEDフラッシュ、そして、左側にある黒い縦長の物が赤外線です。カメラとフラッシュの間にお財布マークがありますが、溝付き・・・。シルク印刷するほうがきれいだとは思うのですが。。。


ストラップホルダーは金属製。樹脂製だと使っているうちに摩耗してストラップホルダーが消滅してしまうことがあるので、金属製はうれしいです。ただ、ストップ側にそれなりの負荷がかかるので、ストラップが切れやすい弱点もあります。うちの場合はデジカメ用のネックストラップを使うのでストラップの強度はあまり問題にはならないです。


フロントのスピーカー部分にはdocomo Xiと堂々としたロゴが入っています。


物理キーは全キー独立のハードキー。押し込みに力はいらず、クリック感も良い感じです。


上部の左側には電源ボタンと音量ボタンがあります。カメラのシャッターボタンがないのが残念なところです。


最後は、クレードルに収まった姿。

富士通の防水機種はフィーチャーフォン/スマートフォンともにクレードルがついてくるのが普通です。しかもこのクレードルの良いところは、全方向に1cmほど余裕があること。そのおかげでカバーを付けたままでも充電できます(余裕のある部分はバネ式の押さえが出てくるので、ぐらぐらするわけではないです)。

まだ、使い始めて1日なので詳しいことはわかってはいませんが、動作はサクサク。

標準状態ではドコモ純正のホームアプリとNX!UIが無駄にリソースを食ってガクガクになることがあるので、適当なホームアプリに変更することをおすすめします。

Xiエリアでは低遅延/高速通信でストレスフリー。ワンセグの感度は富士通の端末としては優秀。ハードウェア側に余裕があるのかアプリの動きもサクサク。と機種変更して満足です。今のところ欠点は1つ。Xiエリアでは電池消費が激しいです。

こればかりは今後のファームアップに期待するしかないので、どうしようもできません。ただ、FOMAエリアではT-01Cよりは持ってくれています。全体的には、大満足な機種なので、これからばんばん使い倒していこうと思います。
PR
【2011/12/25 12:52 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<高感度ノイズ簡易比較 EOS 7D&EOS 40D | ホーム | Reflex-Nikkor 500mm F8 <New>>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>