|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
つい最近まで広告主が下りた関係で白塗りになっていたような記憶がある
岡電軌道@7002ですが、今見たところビックカメララッピングになっていました。 地色は赤、側面に特大サイズの「ビックカメラ」の文字 かなり派手な装いで目立ちまくり… PR |
|
暗室に篭りましたが、気がつけば4時間経過…
|
|
|
|
なかなか0番台Tc編成のみで組成された6連というのに出会えませんな
3月末に1回撮影できただけで、それ以降は全く見ていません。 今朝もC03、C02、C09とおしい編成 そこでささっと確率を計算 編成の順番を考慮しない場合、組み合わせは全部で126通り。 そこから考えると全部0番台Tcの確率は3.17%… 遭遇出来ないのにも納得… ちなみに全部100番台Tc編成の場合は7.94% ※C12編成は3Bになったり2Bになったりしてるので 実際の確率は0番台のみがもう少し下がって 100番台のみがもう少しあがります。 |
|
今日試し撮りに行ってきたOM-1ですが、
現像をしてみて衝撃の事実が… なんと「光線引き」… よくよく観察してみるとモルトが貼ってあるべき場所 例えば、裏蓋と本体のヒンジ部分などに 全くモルトが貼られていない… それだと当然光線引きは起こりますわ… もうちょっと固体を観察しておけばよかったorz 被害状況 業務用カラーネガ×1 アクロス×1 プレスト×1 |
|
|

