× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
SH-10Bが気になってます。
理由は単純「スケジュール管理に便利そう」 自分でも思いますがなんという単純な考え(汗 この機種、パッと見いろいろと良さそうなんですが、冷静に考えるとちょっとね・・・ってところが・・・。 1)キーピッチが・・・ 太い指ですので、隣のキーを同時押ししそうな予感。 まあ、今までSigmarionIIIやらZaurus SLやらキーの小さいPDAは使ってきているので、慣れればどうにでもなりそうですが・・・。 2)キーボードバックライトが・・・ ついてないんですよねぇ・・・。アドエスを愛用している理由の一つにキーボードバックライトがあるぐらいなので、この点は譲れないです。 と、ちょっと冷静に考えただけで、致命的(?)な弱点を発見できてしまうこの端末。 だめだめ感が逆にかわいいって事もありますが、実際はどうなることか・・・。 中古で安い端末が見つかれば買ってみることにします。 PR |
![]() |
岡山に向けて帰っている最中です。
ここのところN700系の増殖には目を見張るものが・・・。 Z編成の話ですが、54本目の編成が営業運転に入ったようで・・・。 300F、700Bはまだ大丈夫みたいですが、100K、100Pは既にカウントダウンに入ってますし、300Jは絶滅寸前。700Cの初期車も撮っておかないとやばい状態・・・。 0Rや500Wの時のように余裕をもって最後を見送れるようにいまのうちから撮っておきたいものです。 |
![]() |
とりあえず、初日の行程は全て終わらせたので、新山口でホテルにチェックイン。
明日の撮影に備えます。 それにしても、某氏が来たら晴れて、来なかったら雨が降るってのは、いかがなものでしょう・・・(汗 |
![]() |
1泊の予定で山口に行ってきます。
なにわに乗ったり撮ったり録ったりしてきます。 5県きっぷをフルに使う予定なので、かなり安く上がります。 とりあえず、楽しんできます。 |
![]() |
いつの間にかPanasonicのRシリーズが消滅していたようで・・・。
R5とかR7にはかなりお世話になりました。 これで現行で入手可能なまともな10インチ級ノートが実質消滅したことに・・・。 Atomはまともとは言えないので・・・。 昔は旧世代のVAIO TypeYとかいろいろあったんですけどねぇ・・・。 ネットブックに押されてしまって最近はまともなサブノートがないんですよねぇ・・・。 |
![]() |
今更なんですが、auだとスマートフォンは対象外なんですね・・・。
これで、もしかしたらauにするかもという希望は完全に消滅して、DoCoMoの秋冬を待つのみになりました。 DoCoMoの社長がGalaxyの発表の時に全部入りandroidを出すと宣言しているので期待して待つことにします。 とりあえず、SH-10Bをパケット専用機、新機種をメール&電話機、T-01Bを業務用機。SH-09Bを業務用電話機という感じで考えてます。 とりあえず、DoCoMoの発表を楽しみに待つとします。 ・・・とその前にWS020SHの処遇を決めないと・・・一応残しておいた方がいいのかなぁ・・・月々980円で残せるし・・・。 |
![]() |