|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
山陽線 2731M
PR |
|
1.8番乗り場到着後東京よりのP編成を切り離す
2.切り離した編成を東側留置線に入れる 3.マリン発車 4.切り離した編成を5番乗り場経由で西側留置線に入れる 5.貨物列車通過後電車区へ回送 という手順でやってるみたいです。 |
|
西大津にDr.イエローを撮りに行ってきました。
写真もありますが、先に動画をあげます。撮り鉄ならぬ録り鉄をしたのは約3ヶ月ぶりです。 500系V編成 |
|
基礎数学の講義中ですが、ひたすらベクトルのスカラー倍の話をしているようなので暇にしてます。
今年のブルーリボンはE259系、ローレルは近鉄の22600系が受賞したようで。 N'EXとAceが受賞…まぁ妥当なラインでしょうかね 個人的には22600系のダブル受賞を期待していたのですが… 来年には225系、キハ189系、再来年には187系が対象になりますし西の車両の受賞にも期待です。 来年はHB-E300が持っていってしまいそうな気がしますが… |
|
運転再開したようです。
|
|
本来和気止めの706Mが瀬戸止めに変更されています。
そのほかにも岡山始発の赤穂線列車に増結が行われるなど救済措置が取られています。 また、上り列車の一部が5番乗り場着に変更されるなど 運行に乱れが生じています。 |

