忍者ブログ
  • 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/01 16:29 】 |
DSのある風景
どこかで聞いたことのあるフレーズだけど気にしない(ぉ




PR
【2010/05/28 17:04 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
C12久しぶりの2連組成
最近は3連組成で運用していることが多かった
岡オカ213系C12編成ですが、きょうの633M-636M-527Mの運用入りに
2連組成で入っています。

なお、2B*3の組成は岡山側からC12+C02+C09となっています。

【2010/05/28 08:15 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前から読んでみたかった本
前から読んでみたかったけど、なかなか見つけられなかった本を
大学の図書館で発見

その本は「写真撮影技法」、技術の話の本です

ちょっとばかり古い(昭和55年発行)のでなかなか見つけにくいですが
読んでみると面白い話、興味深い話がたくさん…
読み切れない…





【2010/05/27 15:41 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
天気…
また、天気予報に裏切られるかも…
なんか、雨がぱらついてる…

【2010/05/27 08:18 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
きょうの気動車区
オールJRカラー

いつもいるはずのタラコがいない…




【2010/05/26 12:36 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
サンライズの遅れにともなう発着線変更
今朝の5031Mですが、約+1:30で岡山駅着発でした。
東海道線内の踏切故障によるもののようです。

編成は瀬戸がI3(3000番台)、出雲がI1(0番台)でした。

またホーム有効長の関係上5031Mの発着が8番乗り場に限定されるため
発着時間が重なった636M-527Mが5番乗り場着発に変更されました。

また、5031Mの後続列車である71レも遅れが発生しており
朝方の長距離列車の遅延に備えてあけてある5番乗り場が
フル活用される事態になっています。




【2010/05/26 08:26 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>