忍者ブログ
  • 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/03 18:04 】 |
運用入り?
2ヶ月近く岡山機関区で寝ているEF65-1077ですが、
今朝覗いたところパン上げ状態。

運用入りするのか、単に移動させているだけか…
仮に運用入りするのなら四国への赤プレの入線は
7年ぶり(たぶん)のことです。

PR
【2010/05/18 08:16 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
黄色い117系
先ほど、サンライナー運用に入っているのを確認。
2729Mで福山にむけて下って行きました。

【2010/05/17 17:04 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
10/05/05撮影分
昨日に引き続き、これまたGW中のネタです。

まずは、布原駅付近にて

381系

続いて、方谷駅-井倉駅間に移動


115系


381系
【2010/05/16 14:50 】 | 鉄道系(写真) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
10/05/03撮影分
もう2週間近く昔のことですが、GW中に特急撮影目的で四国遠征に行ってきました。

朝方の宇野線から撮影開始。茶屋町駅にて


113系


115系


2000系
【2010/05/15 16:49 】 | 鉄道系(写真) | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
津山色旧タイプ
窓部分に幅広の緑帯が巻かれている津山色の旧タイプですが
最近は緑帯がない新タイプと首都圏色の増加で
徐々に数を減らしています。

が、運がよければ朝方のラッシュ時には旧タイプだけの4連が拝めます

と、前置きが長くなりましたが、今朝の944Dは見事な旧タイプの4連でした。

【2010/05/14 08:12 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
工臨…
今日は運転日なのですが、存在を忘却…
普通に県立図書館で本を読み耽っておりましたorz

岡山工臨なんてここ3年ほど拝めてないのに…

【2010/05/13 15:39 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>