忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/19 22:20 】 |
10GBASE LAN
知り合いのNEにちょっと見せてーって言ったところすんなり見せてもらえました。

見せてもらったのは富士通のSR-X526R1。
まあ、パッと見た感じでは普通なんですが、電源を入れると豹変する・・・。
当然サーバルームで使うことが前提なので、騒音は無視。
ファンは回転数固定なので賑やかなこと賑やかなこと・・・。

スイッチも価格自体もメーカー希望価格195万円なので手が出せるような代物ではなく・・・。
SPF+なので個人で入手したところでNICからケーブルまで全て買い直しなので、ものすごい追加コストが・・・。

10Gbpsは魅力的ですが個人ユース向けの層に降りてくるのは当分先の気がします。
PR
【2010/11/01 23:22 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
岡サロラストラン
長年、いろんなところで写真を撮らせてもらってきた岡サロが引退運転をするというので撮影に行ってきてます。

で、今は山陽線のあるところで待機中。思ったより人が少ない感じです。
【2010/10/31 08:12 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Galaxy S
バイトの帰りに近場のドコモショップをのぞいてみたのですが、どうやら予約分だけで、初回入荷分が完売したそうで。

やっとまともなAndroid端末がドコモから出てきたって事で、Desire=SB端末=電波最悪=やめてくれ・・・って感じな人々が一斉に飛びついた感じです。
個人的にはDesireは好きなんですけど、SBなのがちょっとねぇ・・・自宅だと一部圏外になりますし・・・
その点Galaxyは大丈夫でしょう。一時期FOMA○ねなんて言ってた時代が嘘のよう。最近movaがつながらなかったところでさえもつながるようになってますし、名実ともに最強な状態に。

ま、赤外線が付いてない時点で購入候補からは外れてしまうわけですが、ちょっと気になる端末です。
【2010/10/30 18:18 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
国民文化祭と国際芸術祭
岡山県の本気度が違いすぎる…
たかだか国内大会なのに特設案内所を岡山駅の中央改札前にどーんと設置してます。
で、国際芸術祭は改札内にカートがあるだけ…

普通に考えたら国民文化祭<国際芸術祭なんですけど…
国際芸術祭は70万人突破をしましたし、常設化の話もあるというのに、対応してるのは英語のダメな人が一人だけ…

まぁ、国際芸術祭は香川県が主体というのもありますが、香川県は香川県で対応は最悪。岡山県はまだ案内所があるだけマシなんですが…

いつものことですが行政が何を考えているのか分かりません。
つまらない意地の張り合いをするよりも観光客にいかに気分良く帰ってもらうほうが明らかに重要だと思うんですけど…
経済効果とかリピート率とか考えないんですかねぇ、行政は。

【2010/10/29 08:22 】 | モバイルツールからの投稿 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
40Dそろそろ限界かも・・・
未だに現役第一線の40Dですが、そろそろ限界かも・・・

一番気になるのが高感度ノイズ。
ISO400あたりならまだどうにでもなるのですがISO800を超えたあたりから限界が・・・。

今日あげたキハ181系の写真はISO800での撮影ですが、モヤっと感が満載。
DPPでノイズ除去をすればいいのですが、なんかディティールが失われるようで積極的に使いたいとは思えない・・・。

50Dと7Dの導入計画を本気で進めないといけない時期が来たみたいです。
【2010/10/28 21:44 】 | カメラ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
10/09/20撮影分 "新"餘部橋梁と「はまかぜ」
新橋梁とはまかぜの組み合わせをねらって写真を撮ってきました。
撮影場所はいろいろ。


キハ181系


キハ181系&新橋梁


キハ40形

ご一緒しました、みつきさん、Milesさん、のぞみ9号さん、Kさん、おつかれさまでした。
【2010/10/28 21:22 】 | 鉄道系 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>