忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/19 06:47 】 |
PENTAX 67を使ってみた


PENTAX 67を使ってみた
カメラ好きの人ならご存じの国産67カメラの中では超有名なカメラです。

個人的に国産機の中では、スタジオ機の王者はMamiya RZ67、フィールド機の王者はPENTAX 67と考えているので、前々から欲しいなぁと思っていたカメラです。

35mmの一眼レフカメラとほとんど同じ感覚で使えるので、OM-1と似たような感じで振り回せます。

ただ一つ欠点が・・・大きくて重いんですよね・・・このカメラ・・・



OM-1と比べるとこんな感じになります。
PENTAX 67もOM-1もどちらも標準レンズをつけているんですが、こんなにも大きさに違いが・・・

とりあえず、ならし撮影中ですが腕が痛い・・・
休憩中にOM-1を持つとOMの重さを感じないです(汗

振り回す予定で実戦配備準備中ですが、実戦配備する前に人間がどうにかなりそう・・・
とりあえずは腕を鍛えます(ぉ
PR
【2010/07/01 19:07 】 | カメラ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<C12編成組み替え | ホーム | きょうから>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>