忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/19 08:08 】 |
サブドメインとサブディレクトリ
サブドメインとサブディレクトリのどっちが楽なのかちょっと考えてます。
前提としてはどれも違うサービスを提供していて関わりは無い(Aは管理者が見て、Bは利用者が見るというような感じです)というのがあります。

視点としては構築側から見た場合と管理側から見た場合、利用側から見た場合の3パターンがありますが、構築&管理からすればサブドメインの方が断然楽。

1台DNSサーバーを立てて、必要分サーバーをぶら下げてやればOK。
その分、グローバルIPアドレスがそれなりの数、必要ですが・・・。

利用側から見れば・・・微妙ですね・・・。
ぶっちゃけどっちでもいいかも。

サブディレクトリの場合、サーバーが違えば転送設定をしなくてはいけないので、構築&管理からすればちょっとばかり面倒。
一度設定してしまえばいいのですが、いろいろとねぇ・・・。

そんなこんなで、いろいろと考えているところです。
いつになれば仕様が確定するのか、全然見えてないところが痛いです・・・。
PR
【2010/10/12 21:15 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<いつものことですが | ホーム | どうでもいい話ですが>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>