|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
宇野線はワンマンのはずなんですがw
内訳は指導運転士、運転士、車掌、駅務×2 運転系と事務系の見分けは帽子の帯色で可能 みなさん帯色の違いを覚えておきましょう(ぉぃぉぃ 運転系は名札を見ればすぐにわかります。 PR |
|
[臨時]岡山理科大学附属中学
[臨時]岡山理科大学 どっちの系統も旧色の2ステップバスにのみで運転されています。 しかも、前側の座席が2+2配置の車両も投入されていないようで。 着席定員と立ち乗り客の詰め込みを考えると やっぱり、昔ながらの2ステップがいいですね。 |
|
某所でラーメン食べたあと、車列が空くのを待っていたときに発見
フェラーリの360モデナです 普通にコンビニから出てきたんですけど… 隣にはスープラがいましたが、貫禄負け… 国産車だとNA2 NSXかFD3Sじゃないと見た目で対抗出来ないような… |
|
10人ぐらいでまったりと撮影できました。
20Dの調子が微妙に悪かったのが少し残念ですが… |
|
3080レ EF64-1049 定通
|
|
|

