× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
WAMP環境を構築するなら、普通は、Apache入れてPHP入れて(ryと一つずつ順番にやっていくのですが、これが非常に面倒。
ということで、裏技。 「XAMPP」 まあ、ただのローカルでの開発用の統合アプリケーションパッケージです。 インストールするだけで、WAMP環境がコンプリートできます。 で、構築の方法をまとめてご紹介。というのをやろうとしたのですが、スクリーンショットを撮るのが途中で面倒になったため、いろんなサイトを使ってご紹介。 ・インストール Windows自宅サーバーにXAMPPを導入しよう 非常に簡単。サービスへの登録はお忘れなきよう。 ・セキュリティの設定 XAMPP for Windows セキュリティの設定 XAMPPはあくまで、ローカルでの開発用なので、パスワード等が一切設定されていないため、そのまま外部にさらすのは非常に危険。 ということで、パスワード等の設定。 ・.htaccessの設定 .htaccessでファイル一覧を隠す Apacheは標準状態だとディレクトリにindex.(html?|php|cgi)がある場合はそれを返して、それ以外はディレクトリ内のファイルの一覧を返します。 それだと負荷&セキュリティの観点から問題があるので、.htaccessでファイルの一覧を表示しないように設定。 作成したファイルはドキュメントルートに置いておけばサブディレクトリにも継承されます。 後はポートをあけたりDDNSの設定をしたりすればOK。 XAMPPだと最初から動く組み合わせで提供されてますし、アップデートも差分パッケージを使えば簡単。 セキュリティの設定さえきちんとすればかなり便利に使えます。 PR |
![]() |
Windows Mobile 6.1標準の予定表をGoogle Calenderと同期するように設定したのですが、どうも動きがとろい…
同期自体はExchange Serverとの同期のための仕組みを流用してるので、問題はなさそう。(まぁ、Google指定の方法で問題があるのはちょっと…) そのほかいろいろと無効にしたり有効にしたりしてたところ原因を発見。 todayに表示させていたポケP(カレンダー)でした。 予定表を読んでいる訳ではないのになぜが遅くなる… 不思議としか言いようがない… 非表示にする訳にもいかないので、ちょっととろさを我慢して使ってます。 まぁ、T-01Bを買うまでの我慢なので耐えられるかも… |
![]() |
いままで、IISでやってきていたのですが、いろいろといらいらしてきたので、WAMPに変更しました。
Windows+Apache+MySQL+PHP+Perlのフルセット まぁ、おまけでRubyとPython、MS SQL Server、XMailも付いてますが気にしない方向で(何 とりあえず、使い慣れた環境というのは便利と言うことがわかりました。 IISももう少し使い勝手(と自由度)が良ければいいんですけどねぇ |
![]() |
各社いろいろと新製品発表をしてますが、速報を見てると、いろいろと欲しくなりますね・・・。
たとえばSD1とかSD1とかSD1。 他には、S5 Proの後継にも期待してましたが音沙汰なし。 SD1はEFやFマウントならさっさと導入できるのですが、SAマウントorz まあ、シグマ自体がレンズメーカーなので自分のところの製品を。という気持ちもわからなくはないですが、もうちょっと考えてくれませんかねぇ・・・。 S5 ProみたいにD200を流用するとかしてくれたらおもしろいんですけどね・・・。 個人的には、S5 Proの後継もSD1も是非EOSを流用してください。 理由は、単純。EF 50mm F1.0L USMが使えるからです(ぉぃ |
![]() |
最近いろいろと忙しいことがたくさん…
・RACDAのお仕事 人と交通と環境(ry全国大会関連ですが、これは言うほど忙しくないというか、私はほとんど仕事をしてないので関係なし。 ・バイトA まあ、これも週1ですし、一日丸々潰れることを除けば気にしなくても大丈夫。 ・バイトB 今月中に片付けないといけない仕事が1件、今週中に片付けていたほうがいい仕事が2件あります。 納期が近い割に全然進まないという危機的状態orz ・バイトC これは、得に問題ないです。ただ座っていればOK ・履修届け さっさと出せば終るのですが、学部事務局に行く時間がありません。 ・自宅サーバー関連 半分組みかけです。まだ、CGI関連の設定が終わってません。 ・学校祭関連 なんか仕事が来るみたいですがまだ未定 こんな感じです。 仕事量は多くないけど、無駄に時間を食う仕事が多いのがネックです… バイトはまだしも、自分の回りのことはもう少し効率よくやっていかないといけないですね… |
![]() |
今から山陰にはまかぜを撮りに行ってきます。
ちょっと天気が怪しいのが唯一の不安・・・ |
![]() |