忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/22 09:32 】 |
岡山電車区の115系
86年の配置表を入手したので、現行のとトレースしているところですが、
D編成に大きな動きがあることが判明。

クモハ1151500は、編成の短編成化のためにモハ1151000に新造の運転台ユニットを取り付けた先頭改造車なのですが、86年配置では1501 - 1518・1536 - 1551が順にD01からD34まで当ててあります。しかし、10年配置ではバラバラorz

一部はG編成の先頭車になってたり、広島に転属してたり、高速化改造を受けて福知山に転属していたりと、もうぐちゃぐちゃになってます。

G編成の改造ですが、モハユニットはばらされていないのですが、相方のモハ1141000がクモハ1141000に改造されてワンマン装置取り付けられたりといじられまくり・・・。

転属・改造に関するデータをまとめるだけでも骨が折れそう・・・。

ちなみに92年冬までTcMM'の1が在籍していたようで・・・。
正直、訳がわかりません(涙


PR
【2010/08/23 11:42 】 | 鉄道系 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
C#に痛めつけられております。
C#でコントロール配列をVB6.0風に使えるメソッドを作って楽をしようと画策したのですが
結局楽はできませんでした。

メソッドの作成に2時間・・・。

結局、ArrayListを使って強制的にコントロールを並べた方が時間的には楽だったかも・・・

とりあえず、形はできたので、後はクラス化して使い回しできるようにすれば完成。
【2010/08/22 23:40 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
不快指数が高すぎる・・・
部屋の空気がよどんでたので、帰ってきてすぐに窓を開けたのですが
よどんだ空気が外に逃げていかないorz
なんかPCのファンもぶんぶん回ってるし・・・。

台風も来ない雨も降らない、今年の夏って正直大丈夫なのか不安・・・。
【2010/08/21 22:13 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
部屋の掃除をしてわかったこと



これだけPCを所有してたとは・・・
ついでに領収書etc.も発掘したので値段も公開
【2010/08/20 13:08 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
docomoとau
ざっと料金を試算してみたのですが、スマートフォンをデータ通信専用として、メール&通話用にもう1台持つと仮定すると、

1)PC利用なし
auに軍配
2)PC利用あり
docomoに軍配

PC利用はするかしないか微妙・・・
PC利用してもしなくても料金が変わらないWILLCOMの料金形態はそういうときは便利ですが、WILLCOMは将来がないため乗り換えないわけにいかないので・・・

料金だけで決める訳にもいかないのでエリアも考えると「海に強いau」「山に強いdocomo」となりますが、どっちも人っ子一人いないような山奥に行かない限りは大丈夫なので、エリアで優劣をつけるのは無理

単純に値段と機種で決めてしまおうかな・・・
【2010/08/19 21:51 】 | 雑記 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
ちょっとZ800を奪ってきた
昔から何かとお世話になっている鯖屋さんが私用のメインマシンをZ800に差し替えるというので、そのnewZ800を奪ってきました。
まだ、oldZ800からなにも環境を移行させてなかったから無問題(違



正直なところ、タスクマネージャ見てると気持ち悪い・・・
誰が48GBもメモリ積んでいいといったんだ(何
【2010/08/18 12:16 】 | コンピュータ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>