忍者ブログ
  • 2025.09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/18 21:24 】 |
岡山電車区の115系
86年の配置表を入手したので、現行のとトレースしているところですが、
D編成に大きな動きがあることが判明。

クモハ1151500は、編成の短編成化のためにモハ1151000に新造の運転台ユニットを取り付けた先頭改造車なのですが、86年配置では1501 - 1518・1536 - 1551が順にD01からD34まで当ててあります。しかし、10年配置ではバラバラorz

一部はG編成の先頭車になってたり、広島に転属してたり、高速化改造を受けて福知山に転属していたりと、もうぐちゃぐちゃになってます。

G編成の改造ですが、モハユニットはばらされていないのですが、相方のモハ1141000がクモハ1141000に改造されてワンマン装置取り付けられたりといじられまくり・・・。

転属・改造に関するデータをまとめるだけでも骨が折れそう・・・。

ちなみに92年冬までTcMM'の1が在籍していたようで・・・。
正直、訳がわかりません(涙


PR
【2010/08/23 11:42 】 | 鉄道系 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<久しぶりに | ホーム | C#に痛めつけられております。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>