× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ここ2週間ほど茶屋町以南の末端部で
線路沿いのケーブルボックスの交換作業が行われています 従来からあるコンクリート製の函からプラスチック製のものへ交換されています。 他にも踏み切りのセンサーの3D化、駅ホームの再舗装(アスファルトによる舗装が行われている駅のみ)などいろいろなところが更新されています。 また、沿線に機器箱が増設されているのですが、これについては詳しいことは不明です。 そういえば勾配標、カント標も新しくなってます。 まだ真っ白でかなり目立ちます。 自然と同化するまであとしばらく待つしか無いですね… PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |