|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
今使っているのがWS020SHとSH-03A。
WS020は自分で使っている端末でSA-03Aはバイト先からの支給端末。 どっちもいい端末ですが、WS020SHはそろそろ限界・・・ 2年使ってますし、バッテリーがそろそろ寿命。 PR |
|
ここ2週間ほど茶屋町以南の末端部で
線路沿いのケーブルボックスの交換作業が行われています 従来からあるコンクリート製の函からプラスチック製のものへ交換されています。 他にも踏み切りのセンサーの3D化、駅ホームの再舗装(アスファルトによる舗装が行われている駅のみ)などいろいろなところが更新されています。 また、沿線に機器箱が増設されているのですが、これについては詳しいことは不明です。 そういえば勾配標、カント標も新しくなってます。 まだ真っ白でかなり目立ちます。 自然と同化するまであとしばらく待つしか無いですね… |
HTMLでもやる気さえあればどうにかなるんですね |
|||
|
最近0番台がよく動いてます。
その影響で土日になると撮影者が多い… マリンで後面展望中ですが陸橋やらストレートやら いつもより人が多いみたいです。 夏休み効果かなぁ 0番台は57から119まで岡山にいたことのある釜は 全部撮影済みなのでぶっちゃけるとどうでもいいです(ぉ それより機関区で寝ているPFを動かしてほしいです。 ちなみにきょうの73レはなんのことはない普通の更新色の115です。 撮影にいかれる方は熱中症にご注意を |
|
久しぶりにユーザープロファイルの見失いを経験したので、一応対処法のメモ
(ぶっちゃけ対処法を忘れていてGoogle先生のお世話になりました) ヨシヲたんの日記 ・User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザー プロファイルを読み込めません。 |
|
|

